運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2016-10-26 第192回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

深度トンネル、磁気影響火災対策、あるいは建設費運営費をどう縮小するか、こんなことがございました。  それから、運営主体あるいは事業種別議論もございました。これは実用評価委員会では別の部隊でございますが、東海道新幹線線増事業としてこれをやるのか、あるいは中央新幹線事業か、こういう議論があって、結論的に後者に決定した次第でございます。  

森地茂

2016-10-26 第192回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

しかし、今回、用地買収が直接の背景ではありますけれども、大深度トンネル区間が八六%と言われている中で、また、残りの一四%の明かり区間、地上の区間も、はっきり申し上げれば人口密度がかなり低い地域を走るということを考えますと、この騒音対策という面は現在の東海道新幹線とはかなり様相を異にしているのかなと。  

津村啓介

2009-05-08 第171回国会 衆議院 予算委員会 第25号

笠井委員 そこで、今ありました国土交通省関東地方整備局の中に置かれている大深度トンネル技術検討委員会ですが、この規約を見ますと、この委員会国交省関東地方整備局道路部が設置をしたというものでありまして、委員会事務局は同じく「関東地方整備局東京外かく環状道路調査事務所に置く。」こういうふうに定められております。  

笠井亮

2009-05-08 第171回国会 衆議院 予算委員会 第25号

国土交通省専門委員会ですよ」と呼ぶ)国土交通省専門委員会ではありませんで、大深度トンネル技術検討委員会は……。失礼しました。関東地方整備局に設置したものでありまして、大深度を活用しました大断面・長距離トンネル実現性について、構造それから施工方法防災対策などの技術的な検討を行うために、私、ちょっと勘違いをしまして申しわけありません、関東地方整備局に設置したものであります。

金子一義

2009-05-08 第171回国会 衆議院 予算委員会 第25号

金子国務大臣 大深度トンネル技術検討委員会、先ほど名簿を申し上げませんでしたけれども、委員は、今田徹さん、都立大学名誉教授、彼が実質的な座長役でありますが、そのほか、九人の委員で構成されております。委員のメンバーは、いずれも大学教授、あるいは土木研究所も入っております。トンネル技術協会も入っておりますが、あとはそういう専門家で構成されております。  

金子一義

  • 1